横浜の鶴見川黒鯛ヘチ釣り日記

横浜市を流れる鶴見川流域で黒鯛を釣っています。和竿も趣味で作ってます。

和竿を作るー2


1.材料を揃えます。
 
 横浜、川崎周辺に住んでる方でしたら、南部線中原駅近くの、フィッシング中原
 良いと思います。
 竹の素材、工具、釣り具共に、ほとんど揃います。
 店員さんに、作り方を聞く事も出来るので、お薦めです。
 ホームページも有ります。


 他では、インターネットで、素材の販売や加工に関して、多くのサイトが有り、
 購入も出来る様なので、調べて見て下さい。
 
 ユーチューブにも多くの和竿作りに関する動画が、投稿されています。
 そちらも是非、参考にしてみて下さい。
                                                     
                                                         材 料


少し見にくいですが、ここでは、約8尺(2.4m)の竿を作ろうと思います。
 
 A. 布袋竹の胴部分。180~210cm位の物を一本。
   3000円~10000円くらい。
   初めは、安いものでいいと思います。


 B. グラスの穂先を一本。60~80cmの物。
   穂先の太さ0.4~0.5ミリのヘチ竿用の物。
   自分の好みの調子の物を。
   私は、硬調子と軟調子の穂先を使い分けるので、二本用意しました。
   穂先を折ってしまった時も、修理が簡単です。
   一本1500円ほど。
 
 C. カーボンのインロー芯。16~20cm位の物一本。
   8~9mmの太さの物を。
           インロー芯は、僅かにテーパーが掛っています。 
   工作の時に太い方、或いは細い方が、判る様にしておきます。
   自分で削るタイプも有ります。
   1500円位。
 
 D .   握り部分に、使う淡竹(根の付いている竹)もしくは、布袋竹と肘当てを
   組んで使います。
   私は肘当てを使う形にしました。
   強化用芯にカーボンか、細いアルミパイプなどを使います。
   この部分は、後で加工する時に説明します。
   肘当ては2000円~4000円。
   肘当てを付ける布袋竹は2500円~3500円位。
   淡竹を使う場合は2000円~7000円位です。
 
 E. この他に、各種サイズのガイド、リールシート、各種の糸、うるし等が有ります。
   工具なども、使う時にそれぞれ、解説してゆきます。
 
   ちなみに、私は、フィッシング中原の社員でも、社長でも、親戚でもありません。
   よろしくお願いします。                          
                              
                              和竿を作るー3に続く。    

   













  
   
           

×

非ログインユーザーとして返信する